EDHなお話(その2)
2016年1月11日 ゲーム追加2されました。
ザダと進化の爪、エズーリです
ザダはなんか追加の(R)キャントリ出てくるみたいなのですごい楽しみです。
エズーリは古い+1/+1カウンターのカードと相性が良さげですね
ザダと進化の爪、エズーリです
ザダはなんか追加の(R)キャントリ出てくるみたいなのですごい楽しみです。
エズーリは古い+1/+1カウンターのカードと相性が良さげですね
長いわけじゃないんですけど、友好色のデッキが出てからプレイしてます。
メインデッキは
霧を歩むもの、ウリル
カーの空奪い、プローシュ
の2デッキ
マナクリプトとか入ってないセミカジュアル。
ただしプロキシ許可を貰ってます。あまり高額カードは入れたくない病気
メインデッキは
霧を歩むもの、ウリル
カーの空奪い、プローシュ
の2デッキ
マナクリプトとか入ってないセミカジュアル。
ただしプロキシ許可を貰ってます。あまり高額カードは入れたくない病気
グレ神話について詳しくはWikiミてね。
というタイトル詐欺的なことをして今のメインデッキを紹介。
なおバージョンアップをする前の模様。
15 <Land>
1 ちらつき蛾の生息地
1 墨蛾の生息地
4 ダークスティールの城塞
4 真鍮の都
2 平地
3 島
20 <Creature>
4 メムナイト
4 羽ばたき飛行機械
4 信号の邪魔者
4 大聖堂のスカージ
4 刻まれた勇者
16 <Artifact>
4 頭蓋囲い
3 バネ葉の太古
3 オパールのモックス
3 チス=ゴリアの歯
1 溶接の壺
2 幽霊火の刃
8 <Spell>
2 アーティファクトの魂込め
2 物読み
4 急送
WU神話と呼ばれるタイプです。一個前の日記でボロ負けしました。
あたった方々の、チス=ゴリアの歯をキャストした瞬間の「見せて」がすごかったです(小並感)
意外とわからん殺しというかライフ計算間違えやすくなるらしく、サイド後も抜かないほうがいいかもねと言われました。
あと、wマナソース多いので少し減らしてフィニッシャーを追加するとか。
というタイトル詐欺的なことをして今のメインデッキを紹介。
なおバージョンアップをする前の模様。
15 <Land>
1 ちらつき蛾の生息地
1 墨蛾の生息地
4 ダークスティールの城塞
4 真鍮の都
2 平地
3 島
20 <Creature>
4 メムナイト
4 羽ばたき飛行機械
4 信号の邪魔者
4 大聖堂のスカージ
4 刻まれた勇者
16 <Artifact>
4 頭蓋囲い
3 バネ葉の太古
3 オパールのモックス
3 チス=ゴリアの歯
1 溶接の壺
2 幽霊火の刃
8 <Spell>
2 アーティファクトの魂込め
2 物読み
4 急送
WU神話と呼ばれるタイプです。一個前の日記でボロ負けしました。
あたった方々の、チス=ゴリアの歯をキャストした瞬間の「見せて」がすごかったです(小並感)
意外とわからん殺しというかライフ計算間違えやすくなるらしく、サイド後も抜かないほうがいいかもねと言われました。
あと、wマナソース多いので少し減らしてフィニッシャーを追加するとか。
12人ぐらいだったから3戦だったかな…… 3戦したのは覚えてるんだけど。
使用デッキは親和(グレ親和)
1戦目 相手:ジェスカイデルバー
1G:○
1ターン目からのデルバークロックが動かず頭蓋囲いを勇者につけてGG
ちなみに隆盛があと1回誘発したら負けてた
2G:×
2T目にカタキ出されて城塞ごともぐもぐされて死んだ;
サイドにはらわた打ち用意し忘れてた
3G:×
3T目ぐらいにカタキされて死にます;;
2戦目 相手:グリクシスデルバー
1G:×
コラガンの命令を積んだ形で結構きつい。
2G:○
刻まれた勇者が殴り続けてGG
3G:×
コラコマFBも合わせて4~5発は打たれた気がする?
最後は火力でGG
お相手さん珍しい人(いや俺のほうが参加数少ないけど・・・)で楽しかった。
デルバーという名前のデッキでもやっぱりデルバーは動かないし出てこない
3戦目 相手:エスパーコントロール
1G:○
膠着状態に持ち込まれてお互いの胃袋がキリキリしているところでプレイミスからの勇者が殴ってGG。
未練ある魂はやっぱり硬い
2G:×
石のような静寂を貼られたけど、こっちあまり起動能力使わない親和(電結、ロボット居ない装備ぐらい)なので行けるかと思ってたけどディスカードや除去、未練ある霊と青白ミシュランで無事死亡
3G:×
除去をお互いに撃ちあってグダグダに。ライフを11、毒カウンターを9まで乗せたがポルトガル人にやられて死亡
結果 0-3 頑張りましょう。 (デッキリストは後日)
使用デッキは親和(グレ親和)
1戦目 相手:ジェスカイデルバー
1G:○
1ターン目からのデルバークロックが動かず頭蓋囲いを勇者につけてGG
ちなみに隆盛があと1回誘発したら負けてた
2G:×
2T目にカタキ出されて城塞ごともぐもぐされて死んだ;
サイドにはらわた打ち用意し忘れてた
3G:×
3T目ぐらいにカタキされて死にます;;
2戦目 相手:グリクシスデルバー
1G:×
コラガンの命令を積んだ形で結構きつい。
2G:○
刻まれた勇者が殴り続けてGG
3G:×
コラコマFBも合わせて4~5発は打たれた気がする?
最後は火力でGG
お相手さん珍しい人(いや俺のほうが参加数少ないけど・・・)で楽しかった。
デルバーという名前のデッキでもやっぱりデルバーは動かないし出てこない
3戦目 相手:エスパーコントロール
1G:○
膠着状態に持ち込まれてお互いの胃袋がキリキリしているところでプレイミスからの勇者が殴ってGG。
未練ある魂はやっぱり硬い
2G:×
石のような静寂を貼られたけど、こっちあまり起動能力使わない親和(電結、ロボット居ない装備ぐらい)なので行けるかと思ってたけどディスカードや除去、未練ある霊と青白ミシュランで無事死亡
3G:×
除去をお互いに撃ちあってグダグダに。ライフを11、毒カウンターを9まで乗せたがポルトガル人にやられて死亡
結果 0-3 頑張りましょう。 (デッキリストは後日)